INTRODUCTION


台湾青春映画の系譜に またひとつ、新たな傑作が誕生!

ホウ・シャオシェンの『恋恋風塵』(87)、エドワード・ヤンの『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』(91)、2000年代に入ると『藍色夏恋』(02)、『あの頃、君を追いかけた』(11)等、その時代時代の世相や風俗を反映させつつ、若者たちの青春を瑞々しく描いてきた台湾映画界に、新たな名作がまた一つ誕生しました。
監督は本作が第2作目となるチャン・ロンジー。
視覚障がいのピアニストを描いた長編監督デビュー作『光にふれる』(12)で観客を感動の渦に巻き込み、台湾金馬奨新人監督賞を受賞した同監督が、前作とはガラリと趣を変え、サスペンスフルな学園ミステリーの形を借りて、現代の若者たちの孤独、痛み、絶望、そして希望を描き切りました。

いじめ、誤解、仕返し。ソーシャルネットワークに増殖する不安と悪意。

男子高校生ホアン、リン、イエは、通学途中、偶然同じ時刻に通りがかった路地で、同じ学校の女生徒シャーが変死しているのを発見する。
それまで口をきいたこともなかった3人だが、この奇妙な出会いを期に、仲良くなっていった。
シャーは自殺なのか、それとも――死の真相を調べ始めた3人の前に、彼女が同級生からいじめられていたのではないかという疑惑が持ち上がり…。
ミステリアスな女生徒の死から幕を開ける物語は、少年たちによる犯人捜しから復讐譚へと突き進むかに思わせながら、思いがけない方向に展開し、加速していきます。
隠された日記、SNSの炎上、秘密の森。そして新たに起こる悲劇…。
衝撃のラストで、彼らが辿り着いた真実とは?

主題歌は、人気バンドflumpoolが自身のヒット曲 『強く儚く』を中国語で歌う!

メインキャストの6人の少年少女のうち、本格的な演技経験があるのは2人のみ。
他の4人は、モデルとしての実績や演技を学んだ経験はあるものの、長編映画初出演の新人。
確かな演技力と初々しさを同時に兼ね備えた逸材ばかりで、本作の公開後、それぞれがテレビドラマや映画に抜擢され、今後の活躍が期待されています。

STORY


同じ高校に通っているというだけで、口もきいたことがなかった男子高校生、ホアン、リン、イエは、通学途中、偶然同じ時刻に通りがかった路地で、女生徒シャーが変死しているのを発見。奇妙な縁で友達になった三人は行動を共にするようになり、死の真相を探り始めたが…。隠された日記、SNSの炎上、秘密の森。そして新たに起こる悲劇…。衝撃のラストで、彼らが辿り着いた真実とは?

backtop